ここでは全米がドン引くような汚さであった私の部屋が
どのように掃除が出来るまでになったのかの推移を
可能な限り生々しくお伝えできればと思います。
ちなみに私がモノを手放すために使用したのは
「メルカリ」「ラクマ」「ジモティー」の3点です。
もちろんモノを売ったことでお金になるのが一番ですが、
大きなものは送料が高い&買い手がつきにくいので
粗大ゴミに出すためにお金を払うくらいならジモティーで
無料で引き取ってもらえると余計な出費もないですよ。
ステージ1 テレビを手放す


TCL 49V型液晶テレビ49P300CF( HDMIケーブル(1.8m)付)
余談ですが右下に写るは買い替える前のBRAVIA。
起動がひたすら遅かったけどフレームが白な粋なヤツ。
そんで2021年まで相棒であったのが
TCLの49型曲面ディスプレイテレビ。
ディスプレイなのに曲がっているってのは
どうもがいても中二病を刺激してくるよね…
【参考】メルカリで28,000円で売れました
ステージ2 ネクタイを手放す
【参考】メルカリで1,800円で売れました
ステージ3 炊飯器を手放す
【参考】ジモティーで無料で手放しました
ステージ4 使わないスマホ/タブレット/パソコンを手放す
【参考】メルカリで最大20,000円で売れました
ステージ5 使わない腕時計を手放す
【参考】メルカリで最大45,000円で売れました
ステージ6 扇風機/エアコンを手放す
ステージ7 プリンターを手放す
ステージ8 ガラステーブルを手放す
ステージ9 こたつを手放す
ステージEX その他手放したもの
彼女との思い出(ポーチ)
使わないマウス
複数の紳士靴
任天堂DS
香水
外付けHDD
ストレッチポール/ダンベル
使わない枕/布団
傘/傘立て